BLOG
Saturday
07
Jul 2018
カメラ小僧
2018.07.07.Sat
日常
社員旅行などのイベントごとに
だいたいカメラを手に取るstaff:marieです。
技術的にはド素人ですが、たまに、
たま~にいい写真が撮れます。
完全に自画自賛ですが 笑
今回は社員旅行2018で撮れた
ベストショットをご紹介!
まずは、毎回恒例にしている
「紅葉と宮地」のショット
宮地さんにはだいたいモデルになってもらい
ポートレートっぽく撮影の
お付き合いをしてもらっています 笑
毎度お付き合いありがとうございます
続きまして、友人からもフォトジェニックだよね
と、言われている渡邉さん
体が大きいからか、めちゃめちゃピントが
合いやすく、上手に背景をぼかすことに成功。
彼のポージングから楽しそうな感じが出てて
とてもよく撮れたと思います。
そして、上の写真のやり方を生かして、
社長と早川さんもぱしゃり
何故か打ち合わせなしで
同じポーズをとってくれています
毎日Laboで共同作業が多いからかな?笑
さらにさらに、今までの写真で分かるように
ありがたいことに晴天で、気持ちの良い写真が撮れました。
宮地さんと渡邉さんと成瀬さん、そして晴れ空!
これは、姫路城から降りてきたところなので
若干の疲労感が見えますね 笑
しかしこの後には書写山というダークホースが…笑
書写山はロープーウェイで登れるのですが、
円教寺までは、徒歩。。。
木々に囲まれ、散歩気分で歩いていると
道沿いにたくさんの観音様が鎮座されておりました。
数多くの観音様に圧倒されながら
ひとつひとつ出会いうたびにシャッターを切りました
その中でも、お気に入りはこの一枚
木々の木漏れ日が上手に撮れてとても嬉しい一枚です。
でも、やはり肉眼が一番きれいに見えますね。
撮影技術をみがいて肉眼で見たようにきれいな一枚を
撮れるように頑張ろうと思いました。
反省点が多い写真の中でお気に入りがあってよかったです 笑
これからもカメラを手にコンティニューのイベントごとを
いろいろご紹介できればな、と思っています。
わたしのカメラ技術の成長を温かい目で
見て頂けたら幸いです。
staff:marie
この記事のあとによく読まれている記事