BLOG
Monday
19
Feb 2018
連携プレーは金メダル級
2018.02.19.Mon
日常
こんばんは。
平昌オリンピックがすばらしいことになっていますね!
私もテレビの前で興奮していた一人です。
さて、本題に入りますが、
本日の写真は工場の作業風景です。
私は2階で独り縫製をしていました。
そんなとき休憩で1階に降りてみると、いつもの通りコンティニューの精鋭な人たちによってどんどん椅子が製造されていました!!
見事なほどの連携プレーはいつも私をワクワクさせてくれます。
(いつまでも初心を忘れないことが大切ですね)
一人目が下張りを張ります。
一人がウレタンなどのクッション材にのりを吹き付けます。
他の3名が本体にのりを吹き付けつつ、クッション類を接着していきます。
この後も被せ、本体張り、底張りなどの工程を経て完成していきます。
(そのころ私は再度2階で独り、裁断作業をしていました。)
2階で先行して縫製品を作り、1階で張りますが、
自分が縫製したモノが素敵な椅子のカタチになったところをみると
これからも綺麗な縫製を心掛けようと思えます。
金メダリストの方が色々な方へ感謝している言葉を聞いて、私も作業中は独りですが、「椅子を完成させるまでにはいろいろな人が関わっている」と、感謝の心を常に持ってこれからも良い商品をつくっていこう思います。
まだまだオリンピックも見どころ目白押しですね!
次の注目競技は女子パシュートです!!
もちろんコンティニーの今後にもぜひ注目してくださいね!!
それではまた来週。
staff:宮地
この記事のあとによく読まれている記事