BLOG
Friday
12
Jan 2018
耳を澄ませば 声が?
2018.01.12.Fri
日常
- こんばんわ。スタッフの山口です
新年になりまして初めてのブログです
本年もよろしくお願いします
さて、年明けからスタートダッシュの毎日が続いております中で先日は裁断のお手伝いをさせていただきました
型紙を張り地にうつして裁断する
文字にすれば簡単ですが、間違ってしまえば張り地が無駄になってしまいます。更に柄合わせが必要とのことで
先輩の宮地さんからレクチャーを受けて進めます
今回はこんな感じに
柄の中心を出して型紙を合わせていき裁断していきます
中には細長い紐状の玉縁を裁断したりと最初は、張り地がずれるのを押さえながら悪戦苦闘
よく社長が張り地の声を聞いて!と張り作業の時耳にしていたことを思い出し、自分なりに裁断でも同じように特性等気にしながらやっていくと途中から慣れてきてスピードが上がったような気がしました
声が少し遠くの方に聞こえてきたんでしょう きっと。。
そうであったと願いたい!そんな1日でした
もちろん刃物を使っての作業なので気を付けながらです
ケガをしてはいけませんからね
まだまだ覚えることは山盛りですが、今年も頑張っていきますので、よろしくお願いします
staff:yamaguchi
この記事のあとによく読まれている記事