BLOG
Monday
08
Jan 2018
小さな成長を感じたとき
2018.01.08.Mon
日常
本日は成人の日です。
新成人のみなさま、おめでとうございます!
本日は数年前に成人式を終えた私の、ほんの小さな成長についてつぶやこうと思います。
左にある無地のコースターは、入社当時ミシンに慣れる為、初めて作ったものです。
寸法を測り、布の織り目に沿ってカットして、ロックミシンをかけて、四方を折りながら縫います。
そして、右側にあるチェック柄のコースターはその1年後ぐらいに同じ工程で作ったものです。
ぱっと見ただけでは違いがわかりません。
しかし、裏返してみると、、、
表からだとあまりわかりませが、裏を見ると一目瞭然ですね。
左側(初回)の折りシロがゆがんでいます。
作ったコースターは工場の休憩スペースでスタッフが使っています。
こうした少しの成長を目で確かめることができるのも
モノづくりの楽しいところだと思います。
商品は日々出荷してしまうので、比較することはできませんが、
本年も少しずつ、確実に成長できるような作業をしていきたいと思います。
ご挨拶が最後になってしまいましたが、
本年もコンティニューをよろしくお願い致します。
staff:宮地
この記事のあとによく読まれている記事