BLOG
Tuesday
19
Sep 2017
ノリ缶そうじ。その2
2017.09.19.Tue
日常
こんばんは。バイク好きの早川です。
前回途中になっていたノリ缶の掃除をやっていきます。
ノリ缶はノズルの先にノリが溜まると均等に吹けないので、まずは先端のゴムノリをラッカー溶剤できれいにしていきます。
Before
After
次に先端のクワガタの角みたいなところを外し、4つ穴が空いている部品を取ると少し中が空洞になっているところがあります。
この中にゴミ(主にタッカーの針)が入っていて、うまく吹けなくなる時が多いです。
なのでここの中もキレイに掃除しときました。
ここまでやってあれば大抵キレイに吹き上がるので、今回はこのくらいにしておきます。
もっと細かな所まで掃除できるんですが、全部バラバラにして掃除していたら朝になってしまうのでここで切りにしました。
毎日使うものなのでメンテナンスをしっかり行って、長く使っていきたいです。
この記事のあとによく読まれている記事